緩和ケア

緩和ケア

患者様とご家族様の苦悩と苦痛を和らげることを目指す
細やかな心遣いと温もりあふれるホスピスです

緩和ケア(ホスピス)医療とは、病気そのものを治療することができない状態になった患者様とそのご家族様のために、肉体的・精神的苦痛の緩和を行う(終末期)医療です。

終末期においては、治療を目指して何かを「する」手段はなくなっても、最期まで患者様のそばに「いる」ケアが重視されます。大切なことは患者様とご家族様は共同体である認識に立ち、ご家族様の価値観を統合・意思決定をし、患者様とご家族様にとり、可能な限り良好な生活環境を実現することを目指しています。

緩和ケア外来に通院をご希望の方

緩和ケア外来週間予定表

午前中
担当医 谷嶋(予約制)

※家族面談を受けて頂き登録された方が対象の外来となります。
※面談予約の際に、外来通院を希望とお伝えください。

緩和ケア病棟に入院をご希望の方

山王病院の緩和ケア病棟に入院を希望される方は、事前に家族面談を受けて登録が必要となります。ご家族様より電話にてご予約をお願いします。
ご予約方法は、手続き方法・お問い合わせページをご覧ください。

緩和ケア面談担当医表

担当医 夏木(予約制) 夏木(予約制) 夏木(予約制) 谷嶋(予約制) 夏木(予約制)

※終日予約制とさせていただいております。


院長・消化器内科 緩和ケア谷嶋 隆之

経歴:
平成4年千葉大学医学部卒業、同年千葉大学医学部第一内科入局、平成5年~栃木県厚生連石橋総合病院勤務、平成7年~千葉県立がんセンター勤務、平成12年千葉大学大学院修了
資格:
医学博士
専門:
消化器内科

副院長・内科 緩和ケアセンター長夏木 豊

経歴:
昭和61年千葉大学医学部卒業、同年千葉大学第一内科入局
社会保険船橋中央病院、都立豊島病院研修
資格:
医学博士 消化器病学会指導医 消化器病学会専門医
肝臓学会専門医 超音波医学会専門医 日本内科学会総合内科専門医

TOP