主な検査内容⑥⑦⑧
⑥ 甲状腺シンチ
投与する薬 | 99mTcO4(パーテクネテイト) 201TlCl(塩化タリウム) |
---|---|
検査の特徴 | 当院では201TlClと99mTcO4の併用が多く行われています。 甲状腺の形態(99mTcO4)腫瘍の良・悪性(201TlCl)の鑑別が一日で行えます。 |
検査の部位 | 甲状腺 |
検査時間 | 99mTcO4:60分 201TlCl:40分が2回 |
検査方法 |
1. 99mTcO4は185MBq静脈注射してから、20分おいて検査を開始します。 2. 201TlClは、74MBq静脈注射して12分後に撮影開始します。2時間後も撮影します。2回の撮影になります。 1.2.の薬剤を併用する際は、1を先に投与します。15分後2を投与します。それから同時撮影をします。 |
甲状腺シンチ症例 甲状腺腫瘍 68才男性
⑦ 肺血流シンチ
投与する薬 | 99mTc-MAA |
---|---|
検査の特徴 | 肺塞栓の早期診断や治療効果の判定に使用します。肺の左右の短絡診断・肺門型肺がん・気管支拡張症などに使用しています。 |
検査部位 | 肺 |
検査時間 | 60分 |
検査方法 |
99mTc-MAA、185MBqを静注し5分後より撮影します。 ※下肢静脈の撮影もできます。 |
肺血流シンチ 肺塞栓
⑧ レノグラム
投与する薬 | 99mTc-MAG3 |
---|---|
検査の特徴 | 腎臓のRI摂取、排泄をシンチカメラで経時的に計測し腎臓・尿路の薬の時間的推移をレノグラム(グラフのようなもの)としています。又、負荷をかけることによって、閉塞性又は非閉塞性水腎症の鑑別ができます。 |
検査部位 | 腎臓から膀胱まで |
検査時間 | 40分 |
検査方法 | 検査開始30分前に水300mlを飲み、負荷をかけます。そして99mTc-MAG3を333MBq静脈注射します。すぐ撮影を開始します。時間をおって、両腎の観察・計測します。薬の集まり方に違いがありそれをグラフにします。 |

レノグラムの分類
N:正常
M1:軽度機能低下
M2:中等度機能低下(尿路系狭窄)
L:高度機能低下、無機能
腎全体(レノグラムのグラフ)
皮質(レノグラムのグラフ)
レノグラム 62才女性
ここに掲載していない検査も実施しています。詳しい問い合わせなどは当院、放射線科までお願いいたします。また、薬には寿命(賞味期限のようなもの)がありますので、予約制になっております。検査によっては、行えない曜日などもありますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。